- Q1:開業に向けて、絶対必須の技術などありますか?
- A1:パソコン修理に関して、事前知識は必要ありません。信じられないかも知れませんが、不要です。理由は、PCケアでは、加盟店研修は60日間実施します。継続する信念があれば、誰でもOKです。ただし、機器の分解が苦手な方は、残念ながら別の仕事をお勧めします。
- Q2:既に自宅でパソコン修理を自営しているが、このまま自営を続けながらFC加盟することは可能ですか?
- A2:大変失礼ながら、自営では限界があると、思われてのお問い合わせだと推察して、お答えさせていただくと、自宅と仕事場が完全に分けられ、持ち込み可能であれば問題ありません。来店されるお客様も非常に大切なお客様です。もし、持ち込み修理が満足に受けられない状態であれば、継続的な収益に影響が大きくなってしまいます。既に修理技術をお持ちかと思われますので、技術をしっかりと活かして、店舗を持つべきだと思います。
- Q3:私は只今無職の50歳オーバーですが、自分はパソコンが好きなので、パソコン修理屋さんをやってみたいのですが、できますでしょうか?
- A3:PCケアでは、健康であれば、性別/年齢/国籍は不問です。やってみたいと言う気持ちと意欲があれば、どなたでも受け入れます。実際に55歳からFC加盟され、まだ現役で営業されているオーナー様もおりますので、ご安心ください。
- Q4:お金のことが一番心配、手持ちの資金が不足しているが、最低必要資金を教えて欲しい。
- A4:開業資金が潤沢にある方は稀です。開業資金は諸条件で異なりますので、一概にいくら必要とは言えませんが、開業に関わる費用をご参考にご覧ください。開業資金は、政府系か市町村制度融資があるので、そちらをお勧めします。
- Q5:自分は世帯・人口ともに少ない街に住んでいますが、やっていけますか?
- A5:PCケアでは、概ね人口10万人程度が需給的に合致すると見ていますので、お住まいの地域の周辺で人口10万人程度の商圏があれば大丈夫です。