MROラジオ放送情報2023/7/25

2023年7月25日放送にて、夏のパソコン熱対策をご紹介しました。

番組内でご紹介しました「放熱シート」なるものは、様々な商品名で販売されていますので、一例をご紹介します。お勧めは、3M社の ハイパーソフト放熱材 6550H-05、10CMの正方形シートなので、通常ノートPCなら4枚くらい貼れば放熱効果が高くなります。

Amazonなら1枚2,000円程度で購入できます。

また、本格的に放熱するなら、ノートパソコン用の冷却ファン付台が効果的です。

でも、あまりお金をかけたくない方にお勧めなのは、番組でもお話しましたが、扇風機が最適です。それから、番組内では詳細ご紹介できませんでしたが、扇風機を使う場合は、パソコンと設置面に隙間を空けて、扇風機の風をその隙間に向けてあてることです。

そして、絶対にやってはいけないことは、扇風機の風をパソコン内臓の冷却ファンに向けないこと。つまり、冷却ファンはパソコン本体から放熱するように、パソコン内から熱を逃がしているので、そこに扇風機の風を向けると、パソコンの温度低下にはなりますが、パソコンの冷却ファン故障の原因になるので、ご注意してください。それから、扇風機の利用はノートパソコン以外でも有効です。デスクトップパソコンでも、効果的な放熱効果が期待でき、実際にPCケアでも、夏の季節は、扇風機は必須の道具です。扇風機って言っても、家庭用の大きなもの以外なら、USB接続のファンでも充分に効果あるので、お試しください。

2023年07月27日